市場先進事例や技術標準化に関し、情報処理学会で発表予定です
電子割符・秘密分散技術の技術標準化に関し、秘密分散法コンソーシアム等の活動を通じて弊社は早期からその必要性を訴えて参りました。
東日本大震災の実情を現地で確認し、当該技術の必要性を改めて痛感しました。
弊社は、当該技術の健全な市場普及には健全な利用モデルの実現と並行し、当該技術の標準化が必要であると判断し積極的な取り組みをして参りました。
昨年は技術標準化に向けた市場先進事例の実現と現場実体調査を行い、その内容を多くの行政、大学、法曹界等々の有識者の皆様にお伝えし、ご意見を頂戴しました。その累計回数は本日時点(2013年01月25日時点)ですでに90回を超えております。
様々な立場、様々な業界の方々との意見交換等は、時に使用する言葉の定義が異なることもあり初歩的な事柄を理解することすら難しいこともありますし、すでにご意見いただいた方の見解・方針等と両立させることが困難なこともありますが、多くの場合双方合意できる着地点が見出せるのだということも実感しました。
しかしそれこそが、社会の実体・真実だと考えております。
新たな技術が、実社会で本当に有用な技術として健全に普及していくこと。それは限られた世界だけの価値観ではなく、現実社会全体との調和の上でしか成立しません。
- 大会名称:情報処理学会 第75回全国大会
大会会期:2013年3月6日(水)〜8日(金) - 会 場:東北大学 川内キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内41)
- 委 員 会:第75回全国大会委員会
- 共 催:東北大学大学院情報科学研究科
- 後 援:東北大学 / 仙台市 / 仙台観光コンベンション協会
- 一般セッション[3G会場](3月7日(木)9:30〜12:00)
- 秘密分散技術(電子割符)の標準化提言ー市場先行事例調査結果を受けてー
○保倉 豊,川城三治(グローバルフレンドシップ)
午前中最後の講演です。
貴重な各界の声を集約し、今年は更に現場事例の高度化や応用モデルの実現を行い、技術標準化(先ずはJIS化)の準備を一歩一歩進めて参ります。
日本発の世界標準にすべく、一歩一歩前進して参ります。
今後もご期待下さい。
上記詳細等は、infoアットマークgfi.co.jp まで、お問い合わせ下さい。
以下、関連GFI 既リリース抜粋
- ご存知でしたか?この言葉の意味。
http://www.gfi.co.jp/01news20130113_307.html - 新年を迎え
http://www.gfi.co.jp/01news20130101_306.html - 患者目線の自己健康管理情報資産等の管理実験開始
http://www.gfi.co.jp/01news20121115_302.html - 取り組み紹介、電子割符(秘密分散技術)の市場先進事例等
http://www.gfi.co.jp/01news20120926_298.html - JIPDEC 主催のeRAP 中間報告会が開催されます
http://www.gfi.co.jp/01news20120827_296.html - 電子割符(秘密分散技術)の標準化へー2
http://www.gfi.co.jp/01news20120723_294.html - 電子割符(秘密分散技術)の標準化へ
http://www.gfi.co.jp/01news20120605_290.html - JAMINA様セミナーへの、弊社出展デモ報告
http://www.gfi.co.jp/01news20120511_288.html - 東日本大震災発生から一年を向かえ
http://www.gfi.co.jp/01news20120312_281.html - GFI電子割符の特長を活かしたBCP&証拠保全対応
http://www.gfi.co.jp/01news20120119_277.html - 新年を向かえ
http://www.gfi.co.jp/01news20120101_274.html - GFI電子割符私的勉強会を実施
http://www.gfi.co.jp/01news20110929_269.html - 電子記録応用基盤フォーラム 成果報告書を公表
http://www.gfi.co.jp/01news20110629_265.html - 東北地方太平洋沖地震に関連し
http://www.gfi.co.jp/01news20110314_257.html