GFI電子割符私的勉強会を実施
この私的勉強会は、これまで弊社がお会いした公的立場の方々をメインとした電子割符(秘密分散技術)に関する私的な勉強会で、参加者同士は、紳士協定の下、自由闊達な意見交換をする場を目指すこととしました。
多発する個人情報を含む情報資産漏洩等に関する問題や、東日本大震災といった広域災害対処を含めたBCPといった具体的な課題に対し、電子割符をどのように有効活用していくかを、今回は触れました。
当日プログラム等は、下記のとおり。
日時:2011年09月07日PM1:00~3:00
場所:東京駅大和證券本店会議室
〒100-6753
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号グラントウキョウ ノースタワー
プログラム
- 電子割符(秘密分散技術)と、その普及活動等の解説(GFI保倉)
- 国際社会から見た日本の個人情報保護に関する課題と電子割符の活用可能性
(一橋大学名誉教授堀部政男先生) - 電子割符を用いて実現する社会基盤の基本指針に関する意見交換の実施
- 自由討議
弊社の司会進行の不手際や、プログラム順序が入れ替わる等のアクシデントもありましたが、堀部先生の講演を念頭に置きつつ、弊社よりこれまでの市場啓蒙段階での様々な経緯や法解釈等を交え会は進みました。
最終的には、具体的な利用イメージを携えて参加いただいた方々からの貴重なご発言もあり、想定される利用モデルケースをベースとした、更に具体的な導入検討に役立つ会にしていくこととなりました。
尚、電子割符のライセンス先様や利用者の皆様を対象とした類似の会は、別途検討中です。
- 発起人
- 細野昭雄
- 永宮直史
- 稲益みつこ
- 保倉 豊
問い合わせは、infoアットマークgfi.co.jpまで。